興津螺旋謹製、βチタニウムボルト取り扱い開始しました。

チタンボルト?

サイクリストの皆様にはお馴染みであり憧れの金属「チタン」。ハイエンドの自転車ではさまざまな箇所で採用されていますが、その代表である「チタンボルト」はチタン入門として手が出しやすいものです。

しかし真面目に作ると加工性が悪くコストがかかる事と、純チタンでは強度が十分出なかったりする事から製品として不適切なものも出回っていたりしているのが自転車業界の現状です。

ハイエンドステム付属のチタンボルトなども正確に材料や加工方法は公開されていませんよね?

そもそもチタンとは地球上に存在する金属元素のうち4番目の量を誇り、鉄に比べ60%ほどの重さで比強度は2倍。

重量は通常のステンレスボルトに比べ約3分の2。

このステムの場合は4本交換して6gの軽量化でした。

チタンは軽さと強度が求められる航空産業や軍需産業、人体にアレルギーを起こしにくいなどの特徴から医療分野などで多用される夢の金属です。特に安定性や耐食性に優れており実用金属の中ではピカイチの特性を持っています。

そのような幅広い要望に適応するように実用的なチタンは合金として、さまざまな種類が開発され適切な加工方法も種類によって異なります。

興津螺旋のβチタンボルトの特徴とは…

今回ご紹介する興津螺旋さんのβチタニウムボルトは名前の通りβ型と呼ばれる種類。

宝石の様な輝き。是非実物をご覧頂きたい発色です。

絶対的な強度はα型、α+β型と比べわずかに落ちますが耐衝撃性やじん性に優れており、βチタニウムボルトはより安全でスポーツ車に向いているといえます。

さらに、宇宙航空研究開発機構JAXAのコラムでは人工衛星の強度要求の厳しい箇所に常温クリープ(負荷がかかった状態での塑性変形)が発生しないβチタンボルトを採用するという記事なども掲載されているほどのβチタンボルトならではの特性です。

https://www.isas.jaxa.jp/j/special/2005/technology/06.shtml

室温での経過時間に対する滑り量試験

βチタンはヨネックスのカーボネックスにも繊維状の形で使われていたり(ゴムメタルと呼ばれるチタン合金はβ型)デュラエースのスプロケットなどに使われるチタン合金もβチタンのくくりです。

必要十分な強度がありつつ、加工がしやすいため精度も上げられるβチタンは自転車のパーツに最適な材料と判断されているようです。

ちなみにフレームに使われる6-4チタンや3-2-5チタンはβ型に比べ強度が高くぎりぎり加工が可能なα+β型のくくりです。

最も特徴的なチタンボルトの魅力とは

最後にチタンボルトのもう一つの魅力がアルマイトによる発色の美しさ。

質感も滑らかで光沢があり、一気に美観が向上します。

これが1番の魅力と言ってもいいでしょう。バリエーションは基本色シルバーとルビー、ゴールド、ブルー、パープル、ターコイズ、グリーンの7色。

バイクのカラーに合わせてコーディネートを楽しめます。

一般的にチタン合金は鋼鉄に比べ柔らかい(低剛性)ですがそのわりに強度が高い(高強度)という他の金属にない特徴があるため、軽量化と合わせてステム周りに使用する事でハンドリングや乗り心地の変化もあると言われています、体感出来るかは乗り手次第でしょう。

通常のステムなどに使われているステンレスボルトの詳細も知りたくなってきてしまいましたね…

豊富なサイズやネジ頭の仕様が用意されていますので具体的なご相談などはお問い合わせ下さいませ。価格は1本1,370円〜長さによって異なります。

まとめ

自転車の細胞とも呼べるほど多くの箇所に使われているボルト。

材料の調達から加工方法まで全てクリアに見通せる、専業メーカーによる日本製の高品質チタンボルトで安全にカラーカスタマイズ、軽量化をしてみませんか?

美しきチタンボルトの沼へようこそ!!

本日はここまで、ありがとうございました。

スポーツバイクメカニック 横山ヨーイチ

2 Responses

Comments are closed.